2008-01-01から1年間の記事一覧

大晦日のお正月準備

お正月の準備に奔走。といっても、年越し蕎麦とか御節作りとか、お年玉の準備ですが。。。今年はそれに、姉の着付けのリハーサルがプラス。足りない小物を買いに走ったりとなかなかアクティブな大晦日でした。 おせちですが、今年は、田作りをくるみ入りにし…

嬉野日帰り温泉@和多屋別荘

今年もいよいよ終わりということで、母依子、K叔母と私の女3人で、佐賀県の嬉野温泉へ日帰り旅行。そもそも、実家に帰るだけでも旅なのと、嬉野あたりまでなら車で1時間半程度なので、泊まるのも億劫だということで、日帰り温泉コースに決定。行ったのは…

和風クッキー“さざれ”@梅芯庵

日記が前後しますが、帰省に向けて新宿高島屋さんのお菓子コーナーでお土産のお菓子を探す。お菓子売り場をさ迷っていると、試食をしているお店があり、何気なく口に入れてみると「ほう!なんだこのほろほろと口の中でとけるような食感とこのほのかで上品な…

忘年会@釣り船茶屋ざうお天神店

年末は9連休にして、会社の納会もそっちのけで実家(福岡)に帰りました。近年、恒例になりつつある、とあるSNSの福岡版オフ会。年末は自動的に忘年会となります。今回は日曜日に開催であったため、行きたいお店がことごとく店休日。どうしようかと途方…

深川散歩:江戸時代の深川を散歩@深川江戸資料館

深川めしを食した後、腹ごなしに、深川宿さんの目の前にある、「深川江戸資料館」へ。こちらは、地下1階、地上2階の吹き抜けの空間に深川の町並みをほぼ原寸大で再現。ボランティアのガイドさんもいて、色々と建物や昔の生活のことなども聞くと親切に教え…

深川散歩:のらくろ煎餅@深川いろは煎餅

森下駅から清澄白川駅に向かう途中に「高橋のらくろ〜ド商店街」というところがあります。なんでも、この周辺に、あの「のらくろ」の作者が住んでいたらしく、その作者にちなみ、名づけられた商店街とのこと。あちこちに、のらくろの絵や看板が見られ、のら…

深川散歩:深川めし@深川宿

学生時代の友人がご主人の転勤で北海道から千葉へ越してきたと連絡があり、会うことに。市川市に住んでおり、最寄り駅が本八幡ということで、都営新宿線が使えるため、なんと乗り換え無しで行き来できることが発覚。とはいえ、端から端なので、途中の森下駅…

お歳暮@LA VIE EN ROSE

姉からのお歳暮です。友人からは、「姉妹でお歳暮のやり取りなんてめずらし〜」などと言われますが、私の実家のほうではそんなに珍しくもないような気がします。もちろんお中元も届きます。でも、私はたまに思い出したときしか贈らない姉不孝者ですが・・・…

12月@てんぷら荘司さん

今日の一枚最近、月1のペースでお邪魔している、てんぷら荘司さん。料理が美味しいのと、居心地がよいので、思わず誰かを連れて行きたくなってしまうお店ですが、この日はお友達のまちさんと伺わせていただきました。もちろん、まちさん大満足。非常にエン…

信州旅行:飯田観光@水引美術館せきじま

これ、何でできているかわかります?実は水引(みずひき)なんです。水引って、日常では贈答品や熨斗袋くらいしか目にすることがないですが、この水引美術館ではさまざまな水引の工芸美術品が展示されてます。水引ってこよりを糊で固めてあるものだそうです…

信州旅行:五平餅パーティー

お昼はM島さん宅で五平餅パーティー。お宅に行くと、既に五平餅が焼かれておりました。タレはくるみベースでちょっと甘め。M島さんのご家族と一緒にわいわい楽しく作りました。奥様手作りの五平餅、もちろん美味でございました。他にも色々とお料理をこし…

信州旅行:M島さんに引かれて元善光寺詣り

M島さんのガイドで色々なところを見て廻りましたが最後に元善光寺に連れて行っていただきました。元善光寺は、あの北京オリンピックの聖火問題でも話題になった「善光寺」の本尊が元々あったお寺。善光寺と元善光寺両方にお詣りしないと片詣りと呼ばれるそ…

信州旅行:信州たかもり温泉「湯ヶ洞」

今回のお宿は、信州たかもり温泉「湯ヶ洞(ゆがほら)」。M島さんが手配してくれていました。何から何までお世話になりっぱなし。こちらは、宿泊施設と日帰り温泉施設が併設されており、宿泊者は日帰り温泉の方も楽しめるシステムになっていました。部屋に…

信州旅行:はじめてのりんご狩り@M島さんの農園にて

ランチの後、M島さんのお宅にご招待いただく。客間で一息入れていると、M島さん:「M渕さん(←叔父のこと)、M渕さん宛ての荷物が家に届いてましたよ。」と、宅急便の荷物を渡される。送り主は「叔父」であて名は「叔父」。住所は「M島さん宅」。そう、…

信州旅行:ランチ@長女様のお店にて

バス停に着くと、M島さんと奥様が迎えにきてくださっていました。再会を懐かしみつつ、車で一路、M島さんのお姉さまのお店へ。M島さんのお姉さまは、近くで和食(お寿司もある)のお店をされているということで、そちらでランチをいただくことに。しかし…

信州高森旅行:旅のおやつたち@車中

月曜日に京都から帰ってきて、一週間も経たないうちの土曜日に、またも叔父と長野の信州高森温泉へ。なぜ、高森かというと、夏に叔父とトルコ旅行に行ったときに同じツアーで親しくなった方からお誘いを受けたので。そう、あの「ふじリンゴ」を叔父が大量に…

信州旅行:蘭ミュージアム@高森

休憩を終え、少し飯田・高森の観光案内をしていただく。高森町にある「蘭ミュージアム」。蘭研究の世界的な権威のある唐澤耕司博士が居を移し、研究している貴重な蘭の原種を町に寄贈され、その資産を多くの方に鑑賞していただくために、蘭ミュージアムを開…

京都修学旅行:いろいろ@エピローグ

舞妓体験終了後、四条にいる母達と合流。母依子と叔父は、銀閣寺に行った後、この日も錦市場と高島屋に行き、お土産を買いまくっていました。(高島屋は御鎌餅のリベンジのため) ちなみに、私の分の生麩と御鎌餅も買ってくれていましたそして、お昼を軽く済…

京都修学旅行:舞妓に変身@舞妓変身スタジオ四季

最終日の3日目の朝、私一人清水寺近くの舞妓変身スタジオ四季へ移動。以前、お茶の先生に“秋に京都に旅行に行くのです”とお話したところ、「まぁ!京都に行くならぜひ舞妓になってきなさい!」という鶴の一声で舞妓になることに。年齢的にどうだろうか・・…

京都修学旅行:グレープフルーツプリン@ガスパールザンザン

こちらは、旅行に行く前から、いつも拝見しているグルメブロガーの方や、グルメな友人がオススメしているスイーツ。ガスパールザンザンという京都では有名というフレンチのお店で出していたというグレープフルーツプリン。このプリン、カラメルがなくプリン…

京都修学旅行:加藤順@左京区

清水寺からタクシーで左京区二条にある京漬物「加藤順」へ移動。お土産リストにしっかりお漬物が入っているので、友人オススメのこのお店に行きました。しかし、店名がフルネームというのも面白い。 とってもこじんまりとしたお店ですが、いまや口コミで結構…

京都修学旅行:清水寺@洛東

さて、休憩も終わって清水寺へ。朝から移動を続けていたので歩くのはちょっときつかろうと、タクシーで近くまで移動。清水寺に入ってそのまま夜のライトアップを見てから夕食をとろうと思っていたら、タクシーの運転手さんが、ライトアップは一旦出てから再…

京都修学旅行:ぎおん徳屋@祇園

宝くじを買った後は、祇園方面へ寄り道をしながらお散歩。なぜ祇園かというと、京都吉兆がプロデュースする甘味処、ぎおん徳屋さんの“本わらび餅”が食べたかったからである。 京都はわらび餅の美味しいお店が沢山ありますが、事前調査で、ここのわらび餅の食…

京都修学旅行:買いまくる兄妹@錦市場・四条

錦市場を戻って四条方面に行こうと思っていたのですが、ふと後ろを振り返ると、母依子と叔父の姿が見えない。急いで戻るとお茶のお店でつかまっていました。叔父が家族からお茶を買ってきてとミッションをもらっていたようで、ビビビッと買い物アンテナが働…

京都修学旅行:東福寺@洛南

京都2日目。湯の花温泉を後に、亀岡から一気に京都市内へ移動。本日のお宿は「ホテルグランヴィア京都」。 京都駅直結なので荷物をぎりぎりまで預けておくことができるので便利なホテルです。京都駅に着いてすぐ、バゲージチェックインをして、身軽な状態で…

京都修学旅行:ぎんなん餅@鶴屋弦月

東福寺を出て駅方面へと歩いている途中に、なかなか趣きのある和菓子屋を発見(叔父が)。気がつくと、(叔父が)店の中に入っていきました。お店の名前は「鶴屋弦月(つるやげんげつ)」。紅葉時期の東福寺近くにあるお店にもかかわらず、中はひっそりと静…

京都修学旅行:岡崎「美先」@岡崎

本日の夕食は、岡崎にある岡崎「美先(みせん)」さん。美先さんは、摘草料理で有名な、野草一味庵「美山荘(みやまそう)」店主・中東久人氏のプロデュースによる和食料理店。ちなみに、美山荘は明治28年に始まり、白洲正子などの文化人にも愛されたという歴…

京都修学旅行:黒豆茶庵「北尾」@錦市場

本日の昼食は、黒豆茶庵「北尾」。場所は錦市場店。(清水にもお店があるようです)計画していたときは、“おばんさい”にしようかと思っていましたが、最近、和菓子をよく食べるせいか、“お豆”が好きになっていたので、黒豆づくしの「黒豆御膳」にしてみまし…

京都修学旅行:トロッコ列車@嵐山〜亀岡

さて、そろそろ嵐山とはさよならをして、温泉旅館のある亀岡まで行かねばなりません。旅のプランとしては、トロッコ列車でライトアップしたもみじを見ながら移動の予定でした。んが、残念なことにだいぶ落葉していたのでもみじを満喫することはできませんで…

京都修学旅行:お土産物のお店@嵐山

嵐山というよりも嵯峨嵐山でしょうか。竹林の道を抜けて、嵐山方面に抜ける小道に小さなみやげ物のお店がたくさんあり、かわいい和小物についつい足が止まってしまうのですが、思わず目に飛び込んできたプライスカードのあったお店がこちら。お店の名前はよ…