2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

河津桜祭りバスツアーその1@伊豆・熱海

はい、行きましたよ。行きましたとも。83歳の伯父のお供で伊豆へ。1泊2日のこのバスツアー、松戸から朝8時5分発で帰りは夜8時か9時頃に松戸着とのこと。家が幡ヶ谷とか初台とかの近くなので、出発地の松戸まである意味「旅」です。なぜ松戸かという…

チャイナハウス龍口酒家@幡ヶ谷

デザイナーのM子と一緒に幡ヶ谷駅の駅ビルにある薬膳中華料理のお店、「チャイナハウス龍口酒家」に久しぶりに行く。「幡ヶ谷ゴールデンセンター」の地下1階にあるのですが、ビルの名前もそうですが、ビルの中もちょっと寂れた感じの建物で、尚且つ、薬膳…

足袋の店「むさしや」キャラコ足袋@曙橋・四谷

おしゃれは足元から、第2弾。ちょっと前にインターネットで安いキャラコの足袋を購入したのだが、足にあわずガパガパ。まるで蛙の様。ということで、自分に合う足袋が買えるお店はどこだろう・・・とインターネットで検索してみると、ブログで老舗の足袋や…

大角玉屋「元祖いちご大福」@曙橋

足袋を買って、お茶の先生のところまで曙商店街を抜けて歩いて行く事に。曙商店街に、「大角玉屋」さんという老舗の和菓子やさんがあります。こちらは、今ではどこの和菓子屋さんでも購入することができる「いちご大福」を初めて作って販売したお店とのこと…

蔵出しめんたい@蔵出しめんたい本舗

「ほかほかの白米に明太子」私はこの組み合わせがごはんにおけるゴールデンコンビだと確信しております。と、声高らかに言ったところで、明太子は高級品。そうそう気軽に食卓に上るものではございませんが、先日福岡のK叔母が、佐賀県は鳥栖にある蔵出しめ…

デパ地下寿司@新宿小田急

最近、近所の食べ物屋も飽き、コンビニのおべんとも受け付けなくなってしまい、仕方なく、新宿のデパートまでひとっ走りおべんとを買いに走ることが多くなりますた。おべんと買って、さっさと帰ってゆっくり食べればいいものを、デパ地下ってテーマパークじ…

栗もなか@銀座あけぼの

デパ地下でおべんと買ったらば、ついでにおやつも欲しくなる。 ということで、銀座あけぼのコーナーで、つい“栗もなか”を買ってしまいました。写真は小倉餡ですが、白餡ももれなく購入。さくさくの最中の中に、大きな一粒の栗が上品なあんこに包まれています…

生キャラメル@花畑牧場

北海道出身の会社の女の子のお土産。ちょっと前までは、なかなか買えなかった花畑牧場の生キャラメルも、最近では楽天で売っていたりと購入しやすくなっていますが、未だに食べたことがなかったので、若干興奮してしまいますた・・・。口に含んでまず食感に…

雪輪模様の桜色小紋@新宿伊勢丹

[:]そういえば、先週のこと。お茶のお稽古に行く前に、新宿紀伊国屋で本を買い、時間があったので、ふらりと新宿伊勢丹の呉服売り場を冷やかしに。すると、お仕立て上がりのかわいい小紋を発見。値段を見ると?なんでこんな値段?というお安さ。よくよく見る…

千葉屋の大学いも@浅草

浅草といったら、千葉屋の大学いもだとか。でも、浅草を歩いていると、千葉屋ではなくても大学芋屋がそこかしこに。なぜ、浅草=大学芋?満願堂の芋きんもそうですが、浅草はサツマイモが名物なのでしょうか? 理由はよくわかりませんが、もしかすると、この…

満願堂の芋きん@浅草

きんつばならぬ「芋きん」で有名な満願堂さん。この芋きんは一度食べてみたかったので試食と称して1つ買ってその場で立ち食い。というのも、出来立てを食べるべしとどこかに書いてあったので、お土産にせず、とりあえず買ってすぐ食べようと行く前から決め…

茶竹表の桐右近下駄@浅草

今日は、お茶のお稽古もあるのですが、来月、母依子とE叔母が東京に遊びに来ることになったので、彼女達の一番の希望エリア「浅草」を下見することに。と、自分も行きたかったというのはありますが、とある履物のお店へ。お店の方からあまり宣伝してほしく…

ほこほこ@たねや

先日の初釜で花月のときにいただいた、たねやさんのお菓子が美味しかったので、我慢ができず買いに行く。お菓子の名前は“ほこほこ”。名前だけでも癒される。黄身時雨に刻んだ栗の甘煮が入っていて、食べると確かにほこほこっとした感じ。 - ●たねや http://t…

桜道明寺とバタどら@ふるや古賀音庵

家の近くに、老舗和菓子屋「ふるや古賀音庵(ふるやこがねあん)」さんがあるのですが、たまには、こちらでお菓子をいただいていくかとふらっと買い物帰りに立ち寄ってみました。 こちらは、黒胡麻和三盆の“古賀音だんご”で有名なのですが、この家の近くが本…